
今回はいよいよロータス97Tの最終回(完成)をお送りします。
まずはフロントウイングを組み立て本体に取り付けます。

次にリアウイング。
真鍮ブロックを使い垂直水平がきれいに出る様に組み立てます。

後方のサイドパネルを取り付けます。

先程組み立てたリアウイングを本体に取り付けます。

リアウイングの翼端板を繋ぐバーは真鍮パイプに交換。
これで強度が増しバーが変形する心配もありません。

塗装し取り付けられた真鍮パイプ製のバーです。

次にデフレーターを組み立てます。

組み立てたデフレーターを本体に取り付け。

ロールバーを磨き出し取り付けます。キルスイッチも追加。

次にウインドスクリーンです。
センターに丸い穴を開けウインドスクリーンを切り出します。

ウインドスクリーンは実車同様リベットで取り付けます。

全てのリベットを打ち込み取り付けが完了です。

最後にミラーを取り付け。

スタンドをステンレス棒で製作。
モデリングワックスを全体に掛けついに完成です。

最後までご覧頂きありがとうございました。