
今回はモデルファクトリーヒロさんのロータス97Tです。1/12スケールのフルディテールキット。
ポルトガルGP、アイルトンセナのマシンを製作していきます。キットの構成は主にホワイトメタルとレジンのキットになります。

まずは全てのメタルパーツを磁気バレル機を使い研磨します。
こちらの画像左が研磨後、右が研磨前です。

きれいに研磨するために液体コンパウンドを使用。
こちらの画像が研磨が終わったメタルパーツです。塗装をするパーツも多く含まれますが全て研磨しておきます。
研磨が終わったパーツを全て洗浄し乾燥させます。バレル機を使っても丸1日の作業です。

その後パーツチェックを行いながらパーツ毎に分類します。これで製作準備が完了です。

パーツチェックが終わったらまずはエンジンブロックの仮組からです。

仮組みを行いながらバリや細かい箇所の修正を行います。調整が済んだらプライマー処理。
次にサフを吹き、その後ベースブラックを吹きます。

ヘッドカバーは塗装しルノーのロゴを削り出します。

ベースブラックが完全に乾燥したら調合した塗料でエンジンを塗装。

次にエンジンブロックにヘッドカバーと取り付けます。

エンジンブロックに陰影を付けプラグコードを接続していきます。

キットで省略されている配線を追加。

次にベルト類を取り付けて行きます。

全てのベルトの取付けが完了しました。

続いてエアチャンバーを装着。

更に省略されている配線類を追加。